D104_5628
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.63_レイヤードパンツ

1,650円
大胆なサイドスリットがポイントに
揺れる裾が目を惹く個性派パンツ
こちらはプロのパタンナーさんとの企画製作でお届けする、本格的で作りやすい日常着・布小物の洋裁型紙(パターン)です。
※お届けするのは実寸大(S/M/Lサイズ)の型紙です。完成品または生地付きのキットではありません

シンプルなパンツスタイルにニュアンスを。スリット入りアウトパンツのレイヤードが効いてます。160cm(Mサイズ着用)
素材によってはドレッシーにも
"薄く重ねる"テクニックでシルエットに奥行きを
いつもより少し冒険したい。1枚で映えるボトムスが欲しい。
そんなときに、やり過ぎない、さりげなく個性を放つ、レイヤードパンツ。
ベースのシルエットはワイドストレート。そこにヴェールのような薄い1枚を重ねることで、美しいニュアンスがプラスされます。

こちらのサンプルは、インボトムをアセテート生地で、ヴェールの役割のアウトパンツを薄いシフォン素材で仕立てました。
あえて同色でまとめて、外側をシースルーにすることで、生地素材の違いが引き立つように。

絶妙な深さまで入ったスリットが、サイドからのスタイルを美しく見せてくれます。2種類の生地選びがキーになりそう…!
ベトナムの伝統衣装、アオザイのような質感で、歩くたび、一瞬ごとに違った表情を見せてくれます。

こだわりの仕様で足さばきの良さもキープしました
スリットが深い分、(着用時に)バサバサと邪魔になるのでは、と心配ですよね。
このパンツのアウトパンツは、内側を繋げてあります。
だから、履いた感じはいつものパンツとさほど変わりません。

基本はアウトパンツの生地の印象です。動くたびにチラリと見える、インパンツが効果的に。無地と柄を逆にしてみてもきっと素敵。

裾がひらひらするため、さすがに自転車には乗らないほうが、よさそうです…!

アウトパンツの方が、インパンツよりも数センチ長くしてあります。このあえての"ズレ"も奥行きを感じさせてくれる大切な要素に
ウエストはnunocoto fabricらしいALLゴム!
気を遣わずに履けるよう、シルエットにはこだわりつつもウエスト仕様は簡単に。
オールゴムが大好きなのです。2.5cmと、ウエストにしては割としっかりめのゴム幅です。

トップスはタイトめでも、オーバーサイズを裾だけインしても合うと思います。

シフォン生地×アセテート生地のパンツなら、ウールやコットン、リネン素材と、異素材のトップスとの組み合わせも大人っぽく見せてくれそうです。

手抜きに見えない、1枚で主役級のパンツは重宝します
ハンドメイドとは思えない、ディティールにひとくせありのパンツ。
でも仕様はおどろくほどシンプル。
まず1着作ってみて、生地を変えてもう1着。素材や柄と無地の組み合わせの妙を楽しみ尽くしてみませんか。

足元は、ヒールのあるミュールや華奢めのサンダル、細身のブーツなどがバランス良しです

No.63_レイヤードパンツ 仕上がりサイズ 【S/M/L】 cm
S/M/Lの3つのサイズの型紙で作れる仕上がりサイズはこちら。

- [パンツ丈総丈] 91/95/99
- [スリット丈] 62/66/70
- [ウエスト(ゴムで調整)] 56〜64/62〜70/68〜76
- [ヒップ周り] 105/109/113
- [裾まわり] 54/58/62
上記サイズで作れる実寸大の型紙をお届けします。(A0サイズ3枚 ※ぬいしろ付き)

サンプル製作に使用した生地

◎アウトパンツ:full bloom(mini/ブルーグレー)※綿ローンを使用
◎インパンツ:市販のコットンリネン生地 (コットンリネン スラブローン(ブラック)/生地の森)生地幅112cm

◎アウトパンツ:市販のシフォン生地 (シフォン ポリエステル100%(オフホワイト)/クラフトワン)生地幅110cm
◎アウトパンツ:市販のサテン(アセテート)生地 (サテン生地 アセテート100%(ホワイト)/アトリエ明林繊維)生地幅106cm
No.63_レイヤードパンツの作り方
ご購入いただきましたら、こちら↓から作り方を参照ください。(紙のレシピは同封していません)

ゆっくり1つずつ工程を追っていきながら作りましょう。

【インフォメーション】
商品名 | レイヤードパンツ |
---|---|
商品の仕様 | A0サイズ型紙 3枚(ぬいしろ付き実寸型紙) |
仕上がりサイズ S/M/L | [パンツ丈総丈] 91/95/99 [スリット丈] 62/66/70 [ウエスト(ゴムで調整)] 56〜64/62〜70/68〜76 [ヒップ周り] 105/109/113 [裾まわり] 54/58/62 |
必要な材料・用尺 | [布] インパンツ用 2m/2.1m/2.2m アウトパンツ用 2m/2.1m/2.2m(布幅108cmの場合)[ウエスト用ゴム] (2.5cm幅)61cm/64cm/67cm ※目安 |
裁断後のパーツの数 | 7 |
おすすめ生地素材 | ローン、アセテート、サテン、レーヨン、オーガンジー、シフォン、などの薄手の生地が合います。 |
作り方工程解説ページ | https://book.nunocoto-fabric.com/76756 |
製作時間のめやす | 3時間程度 |
注意事項 | 型紙の無断複製・流用、及び転売は禁止されています。型紙を使用して制作した作品の商用利用を目的とした販売、及びコンクールなどの応募作品として出品することはご遠慮ください。 |
パターン製作者 | masako |
ホームソーイング型紙の使い方
当店のホームソーイング型紙シリーズの使い方解説ページはこちらです。
▼
ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)
合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどをまとめました。
型紙が届いたら(購入前にも)ぜひお読みくださいね。
このパターンを作った人
masako
大阪モード学園卒業後、デザイナーとしてアパレルメーカーに数年勤務。フリーの現在、デザインの要となるパターンの奥深さに魅せられ、心地好い服を追及する日々。
「着る人の毎日に寄り添い、魅力を引き出すお手伝いができる一着」を提案していきたいなと思っています。
【ホームソーイング型紙シリーズとは?】

プロのパタンナーさんとの企画製作でお届けする、本格的で作りやすい日常着の洋裁型紙(パターン)です。実寸大の型紙をお届けします。
レシピはwebで公開しているので、いつでも見られる&レシピが無くなってしまう心配もありません。
目指しているのはトレンドとベーシックの間の、ちょうど良い「わたしふく」。プロならではの、より美しく縫い上げるためのコツとヒントが詰まった型紙です。
好きな形の服を、好きな布で作れるから、いつでも思い立ったときに自由に始められるし、休憩もお好きなときに。
ホームソーイング型紙シリーズの商品一覧はこちら >>
カートに入れる