D2_4528
            
          
          
            
              【ホームソーイング型紙シリーズ】No.034_しじみバッグ
            
          
                                
                              1,210円
                                                                          									
            
					
                    					
		
                              					
				
					
                                
              ★Instagramライブで実際のしじみバッグの作り方を紹介しています
★Instagramリール動画(発売のお知らせ)で紹介しています
★Instagramリール動画(作り方)で紹介しています

パターンファブリックでも人気のしじみバッグが、ついに型紙になりました。
実寸サイズの型紙(ぬいしろ込み)なので、1枚あれば何個でも作れるのがうれしいですね。
50cm分(横幅は布幅ぐらいあるといいです)の布が2枚あったら…はい!あっという間にしじみバッグの完成♪
(製作時間のめやす:1時間15分)

手に持つとこのぐらい。小さめだから、どんな服にもナチュラルになじみます。
お子さまでも持ちやすいので、お出かけ用のミニバッグとしていかがですか♪ 親子でおそろいも可愛いですね。

持ち手をもう片方の持ち手にくぐらせてきゅっ、っと絞るだけ。出し入れも簡単です。

仕上がりサイズは、
タテ(持ち手を含む)約44cm ヨコ幅約33cm バッグ本体部分の深さ約25cm。
スマートフォンと鍵とハンカチ、それから小さめの水筒なんかを入れて、さっと出かけるのにちょうどいい大きさです。


型紙は1サイズのみです。

上記サイズで作れる実寸大の型紙をお届けします。(A1サイズ1枚 ※ぬいしろ付き)
作り方全編はこちらからどうぞ。
特に迷うポイントとなりそうな、バッグ本体をひっくり返す箇所を動画で紹介します。

仕上げは両サイドの縫いどまりのところでかんぬき留めをすると、可愛らしいアクセントになります。
ミシンでさっとできますが、こんな風に好きな色の刺繍糸で手縫いするのもおすすめ。

▲左から(※すべてオックス生地)
ご購入いただきましたら、こちら↓から作り方を参照ください。(紙のレシピは同封していません)
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.34_しじみバッグの作り方
ゆっくり1つずつ工程を追っていきましょう。(製作時間のめやす:1時間15分)

【インフォメーション】
当店のホームソーイング型紙シリーズの使い方解説ページはこちらです。
▼
ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)
合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどをまとめました。
型紙が届いたら(購入前にも!)ぜひお読みくださいね。
・instagramリールに登場しました!
            
                    
          				
          ★Instagramリール動画(発売のお知らせ)で紹介しています
★Instagramリール動画(作り方)で紹介しています
気軽に持ち歩けるサイズ感がうれしい!小ぶりでユニークなフォルムのしじみバッグ

パターンファブリックでも人気のしじみバッグが、ついに型紙になりました。
実寸サイズの型紙(ぬいしろ込み)なので、1枚あれば何個でも作れるのがうれしいですね。
50cm分(横幅は布幅ぐらいあるといいです)の布が2枚あったら…はい!あっという間にしじみバッグの完成♪
(製作時間のめやす:1時間15分)

手に持つとこのぐらい。小さめだから、どんな服にもナチュラルになじみます。
お子さまでも持ちやすいので、お出かけ用のミニバッグとしていかがですか♪ 親子でおそろいも可愛いですね。
ボタンもファスナーもありません!きゅっと絞るだけのシンプル構造

持ち手をもう片方の持ち手にくぐらせてきゅっ、っと絞るだけ。出し入れも簡単です。

仕上がりサイズは、
タテ(持ち手を含む)約44cm ヨコ幅約33cm バッグ本体部分の深さ約25cm。
スマートフォンと鍵とハンカチ、それから小さめの水筒なんかを入れて、さっと出かけるのにちょうどいい大きさです。


型紙は1サイズのみです。

上記サイズで作れる実寸大の型紙をお届けします。(A1サイズ1枚 ※ぬいしろ付き)
ひっくり返すところを動画で紹介します
作り方全編はこちらからどうぞ。
特に迷うポイントとなりそうな、バッグ本体をひっくり返す箇所を動画で紹介します。
メイクの仕上げのリップみたいなワンポイントが映える!

仕上げは両サイドの縫いどまりのところでかんぬき留めをすると、可愛らしいアクセントになります。
ミシンでさっとできますが、こんな風に好きな色の刺繍糸で手縫いするのもおすすめ。
サンプルで使った生地はこちら

▲左から(※すべてオックス生地)
- ようかん
 - 深呼吸(スモーキー)
 - mountain everlasting
 
※黒いウール生地は市販の生地を使いました
しじみバッグの作り方
ご購入いただきましたら、こちら↓から作り方を参照ください。(紙のレシピは同封していません)
【ホームソーイング型紙シリーズ】No.34_しじみバッグの作り方ゆっくり1つずつ工程を追っていきましょう。(製作時間のめやす:1時間15分)

【インフォメーション】
| 商品名 | しじみバッグ | 
|---|---|
| 商品の仕様 | A1サイズ型紙1枚(ぬいしろ付き実寸型紙) | 
| 仕上がりサイズ | タテ(持ち手を含む)約44cm ヨコ幅約33cm バッグ本体部分の深さ約25cm  | 
| 必要な材料・用尺 | [表布] 50cm ※布幅108cmの場合 [裏布] 50cm | 
| 裁断後のパーツの数 | 4 | 
| おすすめ生地素材 | オックス、コットンリネン、リネン、サージ、ツイル、ウールなど普通地〜中厚手生地 | 
| 作り方工程レシピ | https://book.nunocoto-fabric.com/3885 | 
| 製作時間のめやす | 1時間15分 | 
| 注意事項 | 型紙の無断複製・流用、及び転売は禁止されています。型紙を使用して制作した作品の商用利用を目的とした販売、及びコンクールなどの応募作品として出品することはご遠慮ください。 | 
ホームソーイング型紙の使い方
当店のホームソーイング型紙シリーズの使い方解説ページはこちらです。
▼
ホームソーイング型紙シリーズの型紙の使い方(記号の読み方・裁断の仕方)
合印の写し方や、型紙と布の裁断の仕方、型紙を扱うときのポイントなどをまとめました。
型紙が届いたら(購入前にも!)ぜひお読みくださいね。
スタッフによる紹介記事
・instagramリールに登場しました!
カートに入れる
      
        この商品に関連する商品
      
    
	
    
    
    	
    
        
          この商品を買った人は
こんな商品も買っています
        
      
	
      こんな商品も買っています
- 
                        
                            
                              生地見本サンプル
                  0円 - 
                        
                            
                              【ホームソーイング型紙シリーズ】No.044_トライアングルトートバッグ
                  1,210円 - 
                        
                            
                              巾着トートバッグキット(柄が選べるキット)
                  3,410円 






                        
                      
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                  
          型紙(パターン)
        
          手作りキット